2008年10月22日水曜日

番町界隈


私が週1回管理の応援にいっているマンションの玄関の前で皐月の狂い咲きがあった。この1輪だけでなく、辺りを見るとあと10個くらい蕾がああります。桜やつつじや皐月には狂い咲きがあるようですね。

三番町界隈[市ヶ谷]」には、女子高が多い、8時台はセーラー服の女子高校生が歩道の大半は歩いている。先生が8時半ちかくなると

校門付近で「急いで。急いで」というわりに進まないようです。東郷元帥公園には5mの高台にあるベンチに腰をかけてたばこを飲んでいる。同じメンバーではない。

これを過ぎ裏道を通ると、おいじちゃんとランドセルを背負った孫がにいつもじところで出合うところは50mと違わない。

有料駐車場は12分100円=1時間500円はとてもやすいほうで800円が多い。

この界隈の住民の買い物する場所はどんなものがあるかですが、八百屋さん、魚屋さん、ラーメン屋、高級品ではない普通の靴やさんがある、洗濯やさんは毎日来ている。外人専用のマンションには宅配の食料品がきているので聞いてみたら、1万円以上なら宅配してくれるとのことでした。

あの小さなローマ法王のバチカンの大使館もある。EUの大使館もいるが警備員が2名門に駐在している。

駅前の通りでなくとも、呑屋を探すのには苦労しない。濠を超えると神楽坂があってこちらは洒落た店が多い。お濠が近いので千鳥が淵から桜のときは九段まで歩く。

江戸地図でみているが未だ場所が特定できていない。下町なら時代小説に登場するがそういう場所ではないが、起伏にとんでいるので坂がおおい。

近くの老舗では千代田区九段南2-4-15宝来屋という生菓子屋さんは明治元年1868年で武家屋敷だから明治以前の老舗はないことになるが、先の八百屋さんなどは何時からここに住みだしたものだろうか。

0 件のコメント: