2009年2月2日月曜日
もも太郎
おはようございます。地元のミニコミ紙が2つめが3月から廃刊だそうです。それぞれ10万部の発行部数でした。
そういえば、先に廃刊したのは、市のイベント情報情報をどのように媒体でしりますかのアンケート注目度の高い、一番のものでした。
そういうことを聞いたときに、これほど注目されているのに、意外に感じました。そういえば地元企業の折り込みチラシや投函チラシが少なく
なってきています。それとネットの激安と称している「おしらせ」が頻繁に送信されてきます。
ここ2年の間に近くのスーパーが2店閉店しました。ファミレスのメニューの値下げで話題になったスカイラークが同じグループの
より庶民的なジョナサンに変わったのも、つい1週間まえです。
また日産武蔵村山市にできた何社もでていた「ダイヤモンドシティ」は先日いってみると、車の置くスペースが周囲を何周してもみつからないで、スゴスゴ帰って
来ました。それが名称がイーオンに代わり、三越は撤退だそうです。かなりの地殻変動が起きています。
話題にできるトリビア VOL.146
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
【本日のお題】
『桃太郎は昔、桃から生まれなかった』
桃太郎といえば、川から流れてきた大きな桃の中から桃太郎が生まれた、
いわゆる「桃から生まれた桃太郎」というのが通説になっていますが、
明治時代初期までは、桃太郎は桃から生まれていなかったのです。
以前は桃を食べたおじいさんとおばあさんが若返って子供を生んで
桃太郎になっていたのです。
桃太郎については地方によってさまざまな物語があるようですが、
今のような「桃から生まれた」となったのは明治20年に国定教科書に
掲載されることになった時からのようです。
http://jouhoustand.sakura.ne.jp/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿