おはようございます。ある人から以前糖尿病に効くということで、大豆の粉(きな粉)と玄米の酵素はとても健康によいということで、効果が分かる3月位試してみたことがあったが、その他「ノニ」※という南国の果実をジュースにしたものもよいということであったが、これもやめてしまった。飽きっぽいことは自認しますが、味噌汁についてはもうなんとなく知られていることですが、伝統食品で発酵食品には下記のように効果が認められるようですね。
又漢方薬で蕃果という「ざくろ」も血糖値調整 によいということで5年位ためしたことがあった。現在ヤクルトが健康飲料として蕃爽 麗茶として発売されていて、これは無駄ではなかったと思いました。
※ノニ:http://www.dmjegao.com/noni/shohin/nonitowa.htm
結局健康食品を食べたり、飲んだりすることは健康に留意していることに意義があるということでしょうか。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
話題にできるトリビア VOL.161
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
『味噌汁は胃ガンを抑制する働きがある』
1981年に当時の国立がんセンター研究所の平山博士が
日本ガン学会に報告して話題になりました。
味噌汁を毎日飲む人は、全く飲まない人に比べて
胃ガンの発生割合が3割以上も少ないのです。
また味噌汁を一日に3杯以上飲む人は
一杯以下の人に比べて乳がんの発生割合が4割以上少ない、
という厚生労働省の調査もあります。
といっても一日3杯だと塩分のとりすぎになってしまう危険があるので
その他大豆食品をバランスよくとっていきましょう。
話題にできるトリビア
http://jouhoustand.sakura.ne.jp/
◎話題にできるトリビア
0 件のコメント:
コメントを投稿